
鈴鹿サーキットファミリーキャンプ場は、鈴鹿市に位置するキャンプ場です。キャンプ場とはいいつつもサーキットに併設されています。 自然の豊かさが魅力というより、町からの近さや周辺施設の利便性に優れていますので、初心者向けのキャンプ場と言えます。
・鈴鹿サーキットのキャンプ場の施設がわかる
・鈴鹿サーキットのキャンプ場へのアクセスや周辺情報がわかる
・鈴鹿サーキットファミリーキャンプ場の特徴
鈴鹿サーキットファミリーキャンプ場の魅力は、その手軽さにあります。いくつかのテントサイトでは始めからテントが設営されていて、手軽にキャンプを楽しむことができるんです。
イチオシのポイントとして、温泉が併設されていること、施設内にレストランもあるので、がっつりキャンプが苦手な方でも誘いやすいということがあります。
反対にキャンプに慣れた方には物足りなさを感じることもあるかもしれません。それゆえに初心者におすすめのキャンプ場と言えます。
・手ぶらでキャンプができる
・温泉が併設され、電源もついたサイトが多く快適
・快適すぎて不自由を楽しみたいベテランには不向き
・自然を楽しむというより、手軽にキャンプを楽しむ
ホームページはこちらです。
キャンプ場の場所は下の地図をご覧ください。駐車場は非常に広いのでいっぱいになることはないでしょう。但し、イベント開催日などは混雑することもありますので、ホームページを確認しておくのがおすすめです。
鈴鹿サーキットの外に出る場合は、受付時に手渡される「ご宿泊者カード」と「駐車券」を駐車場の入り口で提示しましょう。
・サイト情報
サイト名 | サイト数 | 定員 | 電源 | 駐車場 | 水道 |
ウッドデッキサイト(テラス付) | 4 | 最大5名 | AC電源(20A) | 1台駐車可能 | なし(炊事場にあり) |
ウッドデッキサイト | 8 | 最大5名 | AC電源(20A) | 1台駐車可能 | なし(炊事場にあり) |
らくらく電源付サイト | 27 | 最大5名 | AC電源(20A) | 1台駐車可能 | なし(炊事場にあり) |
フリーサイト | 83 | 最大10名 | なし | 1台駐車可能 | なし(炊事場にあり) |
電源付サイト | 22 | 最大10名 | AC電源(20A) | 1台駐車可能 | なし(炊事場にあり) |
電源・水道付サイト | 5 | 最大10名 | AC電源(20A) | 1台駐車可能 | 蛇口あり |
料金表については下記をご覧ください。右に行くほど繁忙期を意味します。キャンプ予定日がどの料金になるのかは、ホームページをご覧ください。

上3つの「 ウッドデッキサイト(テラス付) ・ ウッドデッキサイト ・ らくらく電源付サイト 」については、備品として始めからテントやマット、シュラフなどが用意されていて、手ぶらでキャンプを楽しむことができます。
備品の内容についてはこちら
テント5人用(3m×3m)、テントマット、シュラフ(人数分)、タープ、延長コード、ランタン、テーブル、イス(人数分)
食材付きのバーベキューも注文するなら何もいらないですね。食材や飲み物を持ち込むならクーラーボックスかクーラーバッグくらいは用意したいところです。
どこもペットはNGなのでご注意ください。
・売店・買い出し場所
買い物は近くのイオンがおすすめです。
管理棟内に売店、自動販売機もあります。
・トイレ
トイレは施設内に2ヶ所(男・女別) /身障者用1ヶ所あります。
温水洗浄機能付トイレ・ジェットタオル完備なので、和式トイレが苦手な方でも大丈夫。キャンプ場とは思えないくらい綺麗です。
・水場・炊事棟
炊事棟には流しが24、洗面が12ありますので、少し混んでも余裕があるでしょう。
電源・水道付サイトであれば、水道の蛇口がサイトについています。
・温泉
1泊につき2回まで無料で鈴鹿サーキット天然温泉クア・ガーデンが利用可能です。
繁忙期やイベント期間中は、有料になったり、入浴時間の制限があったりするので要注意です。
・バーベキューハウス
鈴鹿サーキットファミリーキャンプ場には、バーベキューハウスがあります。
流し26口・ 薪釜26口
料金 | 定員 | |
テーブル | 2,150円 | 6名 |
テーブル+バーベキューコンロ | 2,650円 | 6名 |
・一人1,630円から食材も追加できます。買い出しや下準備を省略したい方におすすめです。
※紙皿、割り箸、トングが含まれます。
・営業時間は、 11:00~14:00/17:00~20:00
・17:00~20:00の利用は宿泊の人のみ
・事前に混み状況を確認して、団体利用の時間をさけると快適
・ごみ
ごみはキャンプ場にごみ箱があるので、分別して入れましょう。
・周辺施設
天然温泉・クアガーデン
施設内にある温泉です。
ホームページはこちら
一般のサイトではないですが、キャンプ場の宣伝で鈴鹿サーキット内でキャンプを楽しむ動画がありました。
コメント