01.ファミリーキャンプ– category –
-
【20年間愛用者が語る】キャプテンスタッグの飯盒(はんごう)が優れた点今あえて飯盒(はんごう)をすすめる理由とは?
キャンプでご飯を炊きたいけど、お鍋がいろいろあって迷うわ 家庭用の文化鍋やアウトドア用の鍋、メスティンなんかが流行ってるね キャンプでご飯を炊くなら実は飯盒(はんごう)がおすすめなんだよ 今キャンプでご飯と言えばメスティンが流行しています。 ... -
【長く使える高性能】スノーピークのおすすめタープ
スノーピークのタープってどれを選べば良いのかな? どうせ使うなら品質は元より、人気抜群のスノーピークがおすすめです。 スノーピークのタープを選ぶ基準、優れた点をご紹介します。 スノーピークのタープは人気モデルが多いけど、用途によっておすすめ... -
普段履きだけではもったいない。キャンプでサンダルがおすすめ
長時間の運転で足がつかれた。キャンプ場ではゆったりしたいな。 サンダルだとリラックスできるわよ キャンプ場までは長時間の運転が必要になることが多いです。 テントを立てたらなるべくリラックスしたいですね。 そんな時はシューズの様にタイトな履き... -
【使用感レビュー】NEWアルパカストーブコンパクト
冬キャンプを始める方にまず必要になるのが暖房器具です。 中でも石油ストーブは電源も必要なく、しっかり暖かくなるのでキャンプに向いています。 石油ストーブをテント内で使用する場合は換気に十分気を付ける必要があります。 今回は、 最新版(2020年版... -
おすすめのキャンプ用調味料入れ「キャンプ飯はスパイスが鍵!?」
キャンプ飯を楽しむうえで調味料やスパイスは欠かせません。 しかし調味料を個別に持っていくと、無くしたり破損したりトラブルが発生することもあります。そんな悩みをおしゃれなスパイスボックスや調味料入れで楽しく持ち出しましょう! 【キャンプの... -
【使用感レビュー】スナグパックのシュラフ「ベースキャンプ」はオールシーズン対応の万能寝袋
キャンプを始めようと思ったとき、寝袋って何を選ぶのが正解か疑問に思いませんか? 寝袋選びに失敗すると、季節ごとに多くの寝袋を用意しないといけないので、注意が必要です。 シーズンごとに寝袋をそろえるのにはお金がかかりますし、道具も増えてしま... -
【使用感レビュー】「Earth Gear(アースギア)強化磁器食器セット」
皆さんはキャンプをしていて洗い物に困ったことはないかな? 我が家では、いつも汚れを取るのに苦戦してるよね よくあるキャンプの食器の悩み キャンプ場によっては洗剤の使用が禁止の場合があり、汚れを取るのが難しい陶磁器の食器は、子供が割らないか心... -
【比較調査】キャンプで使えるヘキサタープのおすすめモデル
タープにはいろいろな種類がありますが、今回はヘキサタープに注目しておすすめモデルを紹介します。 ヘキサタープは小川張りやムササビ張りなど張り方のバリエーションが多いのもポイントです。 少人数からファミリーまで使い勝手のいい、あるとキャンプ... -
夏だけじゃない!キャンプにおすすめの帽子(キャップ&ハット)6選
日差しの強い日に意識してかぶることの多い帽子ですが、じつは紫外線に関しては季節に関係なく対策が必要です。 もちろん熱中症対策として有用なのは言うまでも有りません。でもキャンプでかぶるには、どんな帽子をかぶればいいのか分かりませんよね。 キ... -
キャンプにゴミ箱!。おしゃれキャンプの第1歩、キャンプ用ゴミ箱とは?
キャンプのゴミ、どうやってまとめていますか?もしかしてレジ袋に入れてませんか? これではせっかく綺麗にセットしたサイトも台無しです それにレジ袋だと飛ばされてしまいますよね? レジ袋だと見た目が悪くてインスタ映えしないの じつは、キャンプ用... -
ランタンハンガーのメリット・デメリットとおすすめ6モデルを紹介
ランタンの高さが決まらなくて上げ下げがわずらわしいんだけど、何とかならないかな? 子どものぼうしやタオルなどの小物をかけておきたいんだけど、何かいいアイテムない? ランタンをテーブルの上に置くとは場所を取るし、目の高さだと眩しいから嫌なん... -
【使用感レビュー】キャンプだけじゃない!?『圧縮LEDランタン』は、圧縮・空気入れ・ランタンをすべてこなせる万能ランタンだった
キャンプに行きたいけど、家族が増えたので着替えがかさばる。 寝心地がいいというエアマットが気になるけど空気を入れるのが大変そうだとか思ったことはありませんか? 簡単操作でコンパクトなLEDランタンはないか? その悩み、圧縮LEDランタンが全て解決... -
【使用感レビュー】「家族・友人が喜ぶ」キャンプで使える「持ち運び足湯セット」
みなさんは家族にキャンプの魅力をきちんと伝えられていますか? キャンプってこんなに楽しいものだと思ってもらうのは「キャンプ好き」の腕の見せ所です。 今回の商品は、家族とのキャンプで楽しむことができる「足湯」の紹介です。 こんなキャンプができ... -
【使用感レビュー】コンパクトで持ち運びやすい「ETROL:スリーピングマット」
キャンプのエアマットって大きなものが多いのよね駐車場からサイトまで離れていることもあるし、持ち運び易いマットってないのかな? 寝心地も持ち運び易さも良さそうなマットを見つけたよ!これならどうかな? 本記事で紹介するのは、クラウドファンディ... -
【使用感レビュー】防水LEDランタン「Led Wilding Light」
皆さんはキャンプで上手く、くつろぐスペースを照らすことができなかったり、魅力的な明かりがないと感じたことはありませんか? 本記事で紹介する防水LEDランタン 「Led Wilding Light」 は、ランタン初心者でも取り扱いがしやすいことが特徴です。 自由... -
【使用感レビュー】自宅もキャンプもおしゃれに使える「相棒 サイドテーブル」
皆さんは今お使いのテーブルに不満はありませんか? 高さがいまいち、デザインが冴えないし組み立てが面倒だ。 もっと使いやすくて人とは違うデザインのテーブルが欲しい。 そんな方には「相棒 サイドテーブル」がおすすめです。 こんなメリットがあるよ・... -
【徹底比較】大容量のポータブル電源バッテリーのおすすめモデル5選
キャンプで電化製品使いたいと思いませんか? 冷暖房があったり、慣れないうちはご飯が炊けたらうれしいですね。 最近多い自然災害の停電で電気の大切さを痛感した方も多いです。 ポータブル電源があれば電気のないところで電気が使えます。 車で充電でき... -
【迷子対策】子供の遭難・行方不明を防ぐ方法として「GPS端末」は有効か?
毎日事件のニュースが流れてきます。 その中には子供が巻き込まれる事例も。 事件発生状況はわずかな時間の1人行動、目を離したの1分に満たないといいます。 夏になり行楽に出かけての遭難、行方不明は同じ親としてと悔やんでも悔やみきれません。 そうな... -
【ディズニー好き必見】家族でデイキャンプを楽しむアウトドアグッズ
ディズニーの主役、ミッキーマウスをあしらったデイキャンプで使えるアイテムをご紹介します。 老若男女皆が好きなのがディズニーですね。ディズニーランドはまさに夢の国です。 夢の国から飛び出したミッキーと、デイキャンプに出かけましょう。 おすすめ... -
【アウトドアの楽しみ】キャンプ料理用ナイフ・包丁のおすすめ
キャンプ+ナイフ=サバイバル 今、口元ゆるんだ人、この記事読んで、キャンプに行きましょう。 「でも、使い方も種類もわからないことだらけだ」 そんなあなたに、ナイフを使うメリットから、初心者におすすめのタイプ、材質を分かりやすく説明します。 ...